kawamrさんのタックルの紹介
今回は南佐久漁協を中心に活躍されてますKawarさんのタックルを中心に渓流釣りを始めたきっかけ等をご紹介させていただきます。
ロッド
パームス エゲリアネイティブ ETVS-46XUL スピニング 2ピース フルグラスロッド
短いロッドを探していて一目惚れしました。
ショートで扱いやすく小渓流が主なので使い倒しています!粘りがありバレにくい印象です!
リール
シマノ 19 ストラディック STRADIC C2000SHG
見た目に一目惚れして誕生日に妻からいただきました!
ライン
サンライン(SUNLINE) ナイロンライン トラウティストエリア マイスター 100m 0.8号 4lb フラッシュオレンジ
エリアトラウト用ですがブラックとオレンジが交互に配色されておりカッコいい&見やすいです!
ルアー等
ACTを使用
深みでよく沈み、早い流れに逆らっても浮かないのでどこでも狙えます。
Q&A形式で渓流釣りについて語っていただきました。
渓流釣りを始めたきっかけ
ゴルフと釣りでどちらか始めようと思っていて、友人の誘いでルアーフィッシングをはじめました。
渓流釣りで思い出の魚はありますか
初めて釣れたネイティブの岩魚は鮮明に覚えています。
今後釣ってみたい魚はありますか
やはりトラウトが好きなので大きい岩魚、山女魚を釣り続けたいです!
普段はどのような場所で釣りを
小渓流、滝で釣りをしています!誰も入っていない場所を求めて日々新規開拓しています!
渓流釣りの楽しさを教えてください
好みのものを使用しながら、綺麗なロケーションで涼しく魚と遊べることが最高に楽しいです。さらに良い引きを味わったらやめられません。
狙うポイントは意識する場所は
落ち込み、渦は大好きですが、ここは誰も投げないだろうというところを意識しています。
渓流釣りの難しさとか気をつける事は
怪我をしない、熊に遭わないようにこれを気をつけています!
あとは、釣りに行き過ぎて妻に怒られないことです!!
渓流釣りを始めたい方にアドバイスを
渓流は身近にあり、綺麗なロケーションの中魚と遊べる最高の遊びです。
楽しすぎて怪我をしないように、家族に行き過ぎて怒られないようにしてください!
最高の釣りライフ始めてください!
最後に渓流釣りについて一言
これからも秘境の地、最高の渓流魚を求めて釣り続けます!
コメント