「よく学びよく調べ」をモットーに新潟での釣果や釣りに関する情報を扱っている
【All work and no play makes Jack a…】さんを紹介していきます。
メインはロックフィッシュ(主にキジハタ)狙いで、季節によりアジ・メバルなど狙ってます。
最近はフラットフィッシュ、シーバスなどもはじめてみました。
タックル紹介
HRF 81HB+HRF SONICSPEED(磯用)
HRF 86MHB+TATURA SVTW103XHL(堤防用)
はじめはとりあえずなんでも出来るって言われてリールとセットで買ったシーバスタックル(竿ML)でロックフィッシュやってましたが、40upがかかった時に竿が柔らかすぎて根に潜られ、やっとの事で寄せてきてもやはり竿のせいで中々あげられず…とかなり苦労したため「やっぱり専用タックル必要!」って事で揃えました。
SONICSPEEDはとても元値で買えないのでヤフオクで落としました(笑)
鯵道5G S622L+19ヴァンキッシュC2000S
Pinwheel PASS-73AJINGCUSTOM+月下美人MX2000S か 21ULTEGRA C2000SHG
初めてアジングした時にはタックルもなくバスロッドでやりましたが全く何やってるかわからん状態でした。同僚にPinwheelと12ヴァンキッシュを譲ってもらい、※「こういうことか!」とアジングの難しさを理解しました。そこから鯵道を購入し、19ヴァンキッシュはフリマで購入しました。
※専用のロッドの組み合わせは軽さと繊細さが抜群です。特に小さいジグヘッドを使用するアジングでは操作性を感じられる事が大切です。汎用タックルでは分からなかった事が分かった瞬間です。
SOARE SS S80L-S+18レガリスLT3000S-C-DH
Sephia ci4+ S809ML(同僚から安く譲り受け)+18レガリスLT-3000S-C-DH
※上記のメバリングも兼用する場合があります。
LATEO106M+20TWINPOWER4000XG
Saltystyle LIGHTSHOREJIGGING STLS-
1032ML30-KR+REVO ROCKET2500MS
アブガルシアのセットは初売りの売れ残りで安く購入しました。
海でのルアー釣りの最初はコレでロックフィッシュやら青物やら適当にやってましたがよりフラット寄りラテオなどのタックル探し購入しました。高い物はフリマなどを利用すると良いと思います。
釣りを始めたきっかけは
小さい頃に父親が連れて行ってくれたのがきっかけです。
フナやコイ釣りから始まり、その後は海での餌釣りと。もちろんブラックバスなどやりました。
今は海でのルアー釣りを中心に楽しんでいます。
思い出の魚はありますか
去年の9月末頃に行った磯からの最高記録のキジハタが思い出深いです。
私以外の他の方は全員エギングでした。私が1人ベイトタックル振りまくっていると、42cmのキジハタを釣りあげる事が出来ました。慣れない磯での釣果で完全に孤立した中の釣りでしたが、結果的に一番の大物となりました。
釣りを通じて大切にしている事は
コレは基本中の基本ですが、最近はシリコン製のちょっとしたごみ入れ(ポッシュ)を持ち歩いてます。ラインの切れ端やフグにかじられたワームなどポイポイ入れられて便利です。
あとはライン入れる用の小さめのジップロックを持ち歩いてます。釣り場でルアーに引っかかった誰かのラインや自分の出したラインなど多めのラインはこれに入れて持ち帰ってます。
針が沢山付いてるサビキの仕掛けがまんま捨てられて落ちてるのとか見ると怒りが込み上げてきます。
磯場はもちろんですが、「こんなとこで落ちないだろ」ってとこでも装着を心掛けてます。
前はベストタイプしか持ってなかったですが、夏の暑い時用に腰巻タイプも買いました
小さな個体についてはリリースを心掛けてます。
特にキジハタやカサゴ、メバルなどの根魚は成長するのにすごく時間がかかる魚なので、大きい魚以外は持ち帰りしないようにしてます。(豆アジは食べたい時だけ持ち帰ります)。
釣りの楽しさを教えてください
全然反応無い中で考えに考えて釣れた時の達成感。散らばったパズルのピースがピタッとハマったような気持ちよさがあります。
魚がかかった時の手に伝わる魚の躍動感。たまりません!
それを感じるために釣りしてると言っても過言ではないかも。魚としては命を懸けた駆け引きなわけで、リリースする時には感謝しつつ海に帰します。
大物が釣れた時の釣り仲間への自慢です。
釣った魚を捌いて食べる楽しみです。捌き方など勉強しながら自分で捌くようにしてます!
釣りたての魚は鮮度抜群で最高に美味しいです。
釣りを始めたい人にアドバイスを
ゴミの持ち帰りと自身の安全対策(ライフジャケット) を装着する事です。
釣りは気軽に始められるアクティビティですが、人としてのマナーは心がけて欲しいです。
海外では釣りするのに免許が必要な国があるとか。。。
今後も日本では免許なんか無しでみんなが楽しめるようにしたいですね!
とりあえず同じ場所に通ってみる事が大切だと思います。海況の様子は毎日違ってはいてもその場所の地形は変わらないので通うほど海の様子が分かってくると思います。
釣り人の方に挨拶することから会話が弾む事があります。そこから情報交換してみたり、その釣り場のポイントや釣り方指南などが得られる可能性があります。釣りするのに情報ってかなり重要だと思います。
いきなり上手くなったり毎回爆釣なんて事は無いので【釣れない→なぜ?→考察】を行い理由を1つづつ潰すようにしています。回り道の事もありますが考えている時間も釣りだと思います。
釣りをする上で狙うべきポイント
釣りの種類によってテクニックは色々あると思いますが、大きな枠で言うと「朝まづめ・夕まづめ」狙いです。もちろん潮回りも大事なんですが、マヅメ狙う事だと思います。
アジングを例に挙げます。
アクション付けるにも「食わせの間」が重要と考えてます。「巻きの釣り」でしか釣れないこともありますが、基本的にアクションの合間に何もしないフォールのタイミングを入れると、大抵このタイミングで食ってきます。アジングやり始めて痛感したのがあまりに繊細で選択肢が多い事です。
0.1g単位で選ぶジグヘッドやワームの種類、レンジ探しやアクションの付け方などがあまりに深いです。しかしそこがたまらなく楽しい事でもあります。
これからの目標は
アジ 42cm→45up狙いたい!
メバル 29cm→とりあえず尺超え!
キジハタ 42cm→とりあえず50up!
目標というより「やってみたい」ってレベルですが、ブログの延長線的な感覚でやってみたいなと。
まだ具体的なことは全く考えてませんが。
昨年始めたシーバスとフラットフィッシュで未だに釣果出せていないので、とりあえず本命を釣りたいと思います。あわよくばビッグサイズ!
ブログ運営を始めたきっかけは
【自分の為の備忘録的な使い方できないかな】というところからです。書いてるうちに 誰かが見た時に楽しくなるような内容だったら嬉しいと思い始めました。そのため今では誰かに向けた書き方になってます。
ブログを運営する上で感じた事
ブログ始める時によく閲覧させてもらっていたブロガーさんにメッセージを送り、色々教えてもらいました。今ではその方と釣り場でお会いしてお礼の気持ちを直接伝える事が出来、たまに一緒に釣りしたりと【ありがたい限りです!】
また、イカ墨で汚れた服やライジャケをキレイにしたいと記事を書いたところ、見てくれた方からコメントで色々と教えてもらったりして凄く嬉しかったのは忘れられないです。
汚れ落としも完全解決したので、もちろんそれもまたブログのネタにさせていただきました。
ブログ運営での目標を教えてください
目標なんて特にないかな…とも思いましたが、とりあえず不定期更新ながら続けていければ良いなと思ってます。
ブログを運営する上で工夫してる事は
備忘録的なブログなのであったことをそのままなんとなく書いてましたが、最近は使った道具などもなるべく書くようにしています。特にアジングではジグヘッドの重さやワームの色など、あとから見返して参考にできるように。また、見てくれる誰かの役に立てれば嬉しく思います。
ブログを始めたい方にアドバイスあれば教えてください
正直なところブログのテクニック的には全くの素人なのでアドバイスなんてできる立場では無いですが、壮大な目標などなくてもとりあえずやってみるってのがいいと思います。
「とりあえずやってみる」って言葉、よく考えたらよく使ってます。やってダメならやめりゃいいかって考えもユルくて好きです。座右の銘にしようかと思いますww
最後に一言お願いいたします
最近特によく行く釣り場や初めて行く釣り場でもコミュニケーションって大事だな、と思うことが多いです。ポイントに入る前に先行者の方に挨拶や声掛けするだけで、トラブル回避も情報収集もできます。そのポイントでの釣り方や周辺の情報など、調べても分からない貴重な情報を得ることも可能!初心者さんには特におすすめです!
始めてまもない方もエキスパートの方も、皆さん仲良く釣りしたいですね!https://iggythefool333.fc2.net/?fbclid=PAAaa_oONi_rQ7g05RTEfCn_rt80crh0S6IN4vqe0-n-FziOQdD8RB7EOhLUA
コメント