【釣りと登山を楽しむ釣山の日々】と言うタイトルでブログ運営されているちょーさん。ご自身の釣りに関する想いとタックル紹介を中心に語っていただきました。
どんな釣りをされていますか
メインはルアー釣りをしていますが、船やエサ釣り、ヘラ釣りもやります。
最近は管理釣りとアジングにハマっています。
タックル紹介
ロッド
テーパー&シェイプ AreaareaX63ULL
シマノ エクスリードAT S60SUL
リール
シマノ バンキッシュC2000sss
シマノ バンキッシュC2000SHG
ライン
よつあみ S-PET0.3号
よつあみ オードラゴン0.4号
https://amzn.to/3MnpHrA
ロッド
月下美人 アジング510UL-S
リール
バンキッシュ管理釣りと兼用
ライン
よつあみ S-PET0.3号
ロッド
テンリュウ HORIZON LJ 611S-FM
リール
シマノ ツインパワーXD4000XG
ライン
シーガー X8 1.2号
ロッド
ダイワ 紅牙69XHB
リール
シマノ バルケッタ201HG
ライン
シーガー X8 0.8号
タックルを選んだ理由
ロッド
初め入門モデルからで、ハマってきたらちょっとこだわって上位モデルを買うようにしてます。アジングは今でも入門モデルです。他にも柔らかい曲がるロッドが好きです。柔らかいロッドが好きな理由は曲げて釣りたいからです。ロッドが曲がった方が楽しいですよね。
リール
ドラグ性能や巻き心地もあるので、中堅クラス以上にしてます。過去に安いリール買ってライントラブルが多発した経験もあるので尚更です。簡単に経験談を記述しておきますので参考になれば幸いです。
上位モデルと言うか中堅モデル以上はトラブルが少ない事です。【最近のモデルは良いのかも知れませんが】あとはだんだんと上位モデルが使ってみたくなるから(笑)
思い出の魚はありますか
ジギングで釣ったブリ
ブリは基本的にはワンピッチジャークでリズムやスピードを変えたりしてます。
真鯛もベイトが小魚ならブリと同じ誘いです。
あとはベイトサイズに合わせられれば一番良いです。
鯵はワームでのフォールで釣れる場合とただ巻きで釣れる場合があるのでその時々で変えてます。
釣りを始めたきっかけは
小学生から川釣りでエサ釣りを始めて、ヘラ釣りに変わり、バス釣りにハマり、シーバスやエギング、ジギングと色々な魚が釣りたくて変わっていきました。
釣りを通じ大切にしてる事は
無理をしない事です。波が高いときや風が強い時など、行っても釣れないし、楽しくないので。後は魚は食べる分だけキープする事ですね。
釣りの難しさは
魚がいるのに釣れない事がよくある事です。私の場合は、魚がいるのに釣れない時は違うアクションのルアーやジグに変えてみます。また誘い方やスピード、レンジを変えてみる。諦める(場所移動)などです。
釣りの楽しさは
魚とのやり取り。どうやったら釣れるかを考える時間。釣った魚を食べる事。
釣りを始めたい人にアドバイスを
入門モデルで良いので専用の物を揃えるとやりやすくて釣りが楽しくなります。後は上手い人と行く事だと。
釣りをする上でのポイントは
釣りたい魚が釣れる時期に行く事。時合いなどタイミングは大事。私の場合、時合いはYahoo!の天気予報でざっくり見てます。だいたい満潮干潮の前後2時間位が動いてるかなと想像してです。
Yahoo!天気より出典。
マストアイテムは
偏光グラスです。
偏光レンズは度入りなので安い眼鏡市場で作ってます。
偏光レンズを使う理由は水面のギラツキが抑えられて水中が見えるからとラインが見えやすくなるからですね。
これからの目標は
目標と言うか、その時に釣りたい魚を釣りに行くだけですかね。
ブログ運営を始めたきっかけは
副業で少しでも収入が入ればなぁ、なんて軽い気持ちで始めました。
ブログを運営する上で感じた事
最初は日記みたいな物で、誰も見てくれなくて心が折れそうでした。1年くらい頑張って続けたら徐々に読者が増えてきて嬉しかったです。読者が増えたと思う理由は「継続は力なり」ですかね
頑張って続けてれば良いことあると信じてます。
ブログ運営の目標は
1日1000viewです。
ブログ運営で工夫している事は
嘘を書かない。自分の気持ちを書く。レビューも実際に使ってる物を紹介する。
釣りブログを始めたい方にアドバイス
ブログは嫌になったらいつでも辞めれるので、気になってるならまずはやってみる事ですかね。
ちなみに私の使用しているサーバーはXサーバーです。入力はワードプレスで行っています。サーバーを借りてドメインを作成して??
かなり前の事で詳しく覚えてませんが😅今はYouTubeでもブログ運営の始め方などUPされてるので参考にしてみてはいかがでしょうか。また続くか不安なら、とりあえず無料でも良いです。しかし長く続けるつもりなら有料の方が後々楽です。
最後に一言
これからも色々な魚を釣って楽しみたいと思います。
ブログの方は更新頻度低めですが継続していくのでよろしくお願いします。
コメント
[…] 新潟県で活躍中❗【釣りと登山を楽しむ釣山の日々】とは⁉️ […]