オフショアジギングを始めたいなら見るべき要素⁉このリールで…

使用タックル紹介【海】

メンバーのmikaamのタックル紹介です。

SHIMANO 13ステラSW6000HG

  • 主に~80mの水深で、160gまでのジグを使用。
  • 7kg程度の青物に使用していますが、10Kgのブリがかかっても巻き上げるパワーがあります。
  • PEラインはよつあみのオッズポートの1.5号を200m巻いています。

言わずと知れたSHIMANOの最高峰のスピニングリールです。
デザインに一目惚れして勢いで購入しちゃいましたが購入して大正解でした。
デザインがいいのはもちろんの事、ボディやローターが頑丈なのに軽いし長時間しゃくりっぱなしでも集中力が途切れません。
また、ドラグ性能も素晴らしく大物がかかっても安心してやりとりができます。


あとドラグ音がかなり大きいので周りにも大物がかかってるアピールができて優越感に浸れるのもこのリールの魅力の一つかと思います(笑)

SHIMANOのリールは塗装が厚いのか、慌ただしい船上でリールをぶつけてしまう事も多々ありましたが未だに綺麗な状態を保っています。
定価が10万超えるので中々手が届かないのが痛い所ですが、1度手にすれば長い年数使い続けられるリールかと思いますし、リセールバリューも高いので結果的にはかなりコスパの高いリールなんじゃないかと勝手に思ってます((´∀`))

PENN スラマー3 5500

  • 主に80~130mの水深で、220gまでのジグを使用。
  • 10Kg越えの青物が混ざる状況で使用しています。
  • 夏から秋にかけてはジギングではなくシイラのキャスティングに使用しています。
  • PEラインはDAIWAのソルティガSJ DURAセンサーの2.5号を300m巻いています。




PENNはアメリカのフィッシングブランドで、安価ながら頑丈さやドラグ性能に定評があります。
ジギングをされる方には有名なブランドですが意外と使っている人が少ないので他の人と被らないマニアックなリールが好きな人にお勧めです♪
同サイズの日本ブランドのリールと比べると多少重いですが、重さが気になる方は鍛えましょう(笑)




特筆すべきは、オール金属製ボディ、金属製ローター、ワンピースベール、高強度真鍮製のメイン&ピニオンギア、そしてアルミハンドルノブと至れり尽くせりの仕様でありながら定価が27,500円(税込み)と破格なところです!!
ジギングを始めてみたいけどリール高いんだよなぁ・・・と悩んでいる初心者の方も多いと思います。
そんな方の選択肢の1つにPENNのスラマー3を入れてみてはいかがでしょうか(^_-)-☆

AVET MXJ5.8-MC

  • 主に100m以深の深場で使用
  • アクションは主にスローピッチですが、時々重いジグのハイピッチもやります。
  • PEラインは・・・忘れました (笑)

AVETもアメリカのフィッシングブランドで、PENN同様に頑丈さに定評があります。
PENNよりも更にマニアックなリールなのでマニアック好きには堪らないでしょう(^^♪
このリールは最近購入して数回しか使っておらず、初めてのレバードラグでまだまだ慣れないので使用感については後日追加で記載したいと思います(;^_^




このリールの面白い特徴として、レベルワインダーレスのリールとしては珍しくブレーキ機能が搭載されています。

通常のレベルワインダーレスのリールではバックラッシュが怖くてキャスティングが難しかったと思いますが、このリールを使えばキャスティングゲームだって可能です!!
ジギングもキャスティングもベイトでやりたい!そんな方にお勧めのリールです♪
自分も来年からはシイラのトップウォーターゲームはこのリールを使ってやろうかなと目論見中です(*^^)v

最後に

まだ紹介したいリールがあるのですが長くなるので今回はこの辺で失礼いたします。
近いうちにまた紹介できればと思います。
ご覧いただき、ありがとうございました♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました