オフショアジギング@八海丸へ
メンバーのmikaamです!
八海丸へいざ!
2021年10月4日にメンバーのMさん、Aさん、D君と自分の4人で有間川漁港の八海丸に乗ってオフショアジギングをして来ました!前日まで台風の影響でシケていた様ですがこの日は打って変わって快晴で凪もよく最高の釣り日和でした。
期待を胸に7時に出船し、いざ大海原へ!
今回の釣りに関して
まずは40m程の浅場からスタートでしたが実は自分は浅場がかなり苦手(⌒-⌒; )
早く深いとこに移動しないかなぁ・・・と思っているとAさんやMさんに早速ヒット!
2人とも無事にアオハタをキャッチ✨
その後も根魚キャッチしたり、D君にサワラがヒットしたりとメンバー3人が釣れる中、自分含め他のお客さんの竿はしなる事が無く気付けば2時間近く経った頃にようやく自分にもヒット!
しかし20cmちょいのチカメキントキ君(笑)
ボウズは逃れたもの、その後は徐々に深いとこに移動するも誰も釣れない状況になり更に1時間くらい経過したところで着底とともにヒット!
あんまり引かないし根魚系かと思いきや、2.5kg程のイナワラでした(^^)

ようやく待望の青物がヒットし、このまま続くかと思いきや、当たりもなくマズい状況に(^_^;)
更に1時間くらい経過し残り時間も半分になってきたところで徐々に魚探にも青物の反応が!!
この頃から他のメンバーやお客さんにもイナワラやサワラがヒットし始め遂に時合いが到来( ̄▽ ̄)
入れ食いとまではいかないものの、連続でヒットする時間帯もあり、メンバーも全員無事に青物をキャッチすることができました!
また、この日は真鯛の活性も高く自分は2匹キャッチし、他のお客さんも3人ほど真鯛を釣り上げていました。
気になる釣果は
自分の釣果は
- 真鯛2匹
- イナワラ2匹
- サワラ1匹
- チカメキントキ1匹
- おまけでエソ1匹(笑)
と、エソも入れたら5目達成😁
(もちろんエソはリリースです)

最終的にはイナワラをAさんと船長に1匹ずつ、もう1匹の真鯛も船長にお裾分けして、逆にD君からはサワラを1匹もらって美味しい魚だけを持って帰ってきました!
ただ、先月に友人とジギングに来た時からバラし病にかかっており(笑)この日もネットイン直前にワラサをバラしたり、あたりが多くてものせきれなかったり。
今回の反省点
また、サワラの鋭い歯でリーダーやPEラインに傷が入ってたせいか、合わせ切れやネットイン直前でリーダーブレイク等など反省点が多く残る1日でした。
サワラが多く混ざる時はラインチェックを欠かさずに行った方がいいですね💦
今後の課題
あとは1匹魚を釣る度にフックの刺さりのチェックをすること、フックとジグのバランスの見直しなども今後の課題ですね。
今後の目標
来月からは遂に寒鰤ジギングが始まります!
ジギング好きにとって待望の本格的なジギングシーズンの到来!
10kgオーバーを目指して頑張りましょう(^^)
来月ももちろん行く予定があるので、いいお知らせができればと思っております。
最後までご覧いただき、ありがとうございました♪
コメント