長野県の海釣りと言えばこの人無しに語れない【北村直昭様】
釣り好きの料理人です
釣りは、新潟県中心で時期に応じて色々な港で船釣りしてます。その魚で料理してお客さんにお出ししてます。料理は月刊日本料理の掲載されていますので機会があればご覧ください。
Facebookでは、釣りと料理のオンパレードをお届けしています。
3/16 三浦半島長井新宿港 竜海丸さんで
深海馬鹿で有名なベニラボウズメンバー4人と長野の超深海好き4人で2隻貸切
ベニアコウ釣りに挑戦‼️
1投目より全く潮動かず3投目も同じ
皆さんと相談して4投目はアブラボウズをやろうと仕掛けはベニアコウの仕掛け
ステ糸を1ヒロにして投入
嫁さんの竿の棚を合わせたら強烈の引き
PEも出たり入ったりで切れずに上がりました。
かなりの引きがあったのですが前回の83.3kは重いだけで上がり 今回は最後まで暴れましたが
計測したら52キロでした‼️
アブラボウスの揚がる瞬間です。
ユメザメの揚がる瞬間です。
ご一緒したベニラボウズのメンバー
仕掛けを見せて貰い
仕掛けの処理早いです
勉強になりました 皆さんを目標に頑張ります
また長野メンバーとお付き合いください
企画ありがとうございました。
昨日 頼んでいた大吟醸の酒粕が来て
今日は粕漬け作業です。
外道のイバラヒゲも粕漬けにします。
処理して食べれば美味しいですよー!
お客さんの朝食に出したり
お客さんのお土産にしてます。
自分の作った味噌漬けや粕漬けは
かなり評判が良いです。
52㌔のアブラボウズは、さすがに量が凄まじい‼️
アブラボウズの胃袋も
あわせて釣れたユメザメもだし巻き卵が美味しいとの事で卵でといて仕上げます。臭みは無く美味しかったです。
だし巻き卵へ
いやはや、私もいつか挑戦したいが…
お金が追い付きません❗
コメント