鮎の友釣り初チャレンジ❗
釣果報告をいただきました。TKさんお疲れ様でした。
今回はどちらに行かれましたか
岐阜県馬瀬川です。
何を狙いましたか?
アユを友釣りで狙いました。
いつですか
8月お盆明けです。
どんなタックルで、どなたと行かれましたか
大学時代の友人3名と行きました。ダイワの友釣りタックルです。【初チャレンジのため名称が分からず申し訳ございません】
釣果はどうでしたか?
1泊2日での遠征で2日間鮎釣りを楽しみました。釣果は2日間で2匹だけでした…。
バラシが数回あり悔しい結果となりました。両日とも前日の大雨の影響で少なめの釣果でした。1日目に友人は10匹程釣っておりました。私は初チャレンジのためトラブル続きで釣果を伸ばせず。2日目は午後から雨と大混雑でしたので実釣2時間での釣果です。
釣りで意識された事はありますか?【こうしたら釣れましたとか】
出来るだけアユの泳ぎたい方向に泳がせ、弱らせないようにする事。川の中での自分の立ち位置を常に保つ事だと思います。
次の目標があれば教えてください。
自分の作った仕掛けで5匹です!
鮎釣りにチャレンジした理由
友人からの強い薦めとレクチャーをしてくれたおかげでハードルが大分下がり今回の釣行に至りました。
次回もチャレンジしたいと思った理由
アユを泳がせるテクニック、友鮎のポイントまでの自然な誘い、渓流の変化、アユの定位するポイントの考察、長いタックルの取り回しなどとてもレベルの高い釣りだった為にハマりました。世間で究極の釣りと呼称されている理由が分かりました笑。1日目の悔しい思いからYouTubeで学び、価値ある1匹を手にしたのもその理由ですね。
タックルは用意したのですか?レンタルですか?
レンタルです。友人から借りました。
漁協の紹介
1日の遊漁料金
遊魚料3,000円、オトリ3匹1,000円
わかる範囲で仕掛けの詳細教えてください。
初めてなのでわかりません!笑
鮎釣りをして難しかった事、楽しかった事を教えてください
頭だけでなく体全体をフルに動かし釣りをする事が難しくもあり楽しいポイントです。上流でイワナを釣る渓流釣りに似ているなと思いました。
️
コメント