今回はNAC会の皆様と安曇野ハーブの里フィッシングエリアに行ってきました。

安曇野ハーブの里
私は初めてのエリアトラウト釣果はいかに…⁉️
釣果報告をタックル紹介を交えご紹介したいと思います。
今回は私を含め7名参加でした。
下記より検索ください⬇️⬇️⬇️
魚種はニジマス、ブラウントラウト、シルバーサーモン、イワナ、シナノユキマス、イトウ、チョウザメなど多種多様です。
ルアーフィッシングエリアと餌釣りエリアと分かれております。お子さま連れの方でも十分に楽しめる環境ですが。ルアーフィッシングエリアが中心の場所と感じます。


半日券は3300円になります。キープは5匹まで。
1日券は4400円になります。キープは10匹まで。
女性の方は男性の半日券と同じ料金で1日券と同じ扱いになるのでお得ですよ✨
主に釣り方には管理釣り場によって違いがあるのですがルアー釣り、フライ釣り、テンカラ釣りが可能なので各々の釣法で楽しめるメリットがあります。
営業時間は午前8時から18時までになります。場所は広いため気軽に釣りを楽しめると思います。
※ただし、開場前からたくさんの方が場所取りをされていたので希望する場所で釣りを楽しみたい方は早めの到着をオススメします。
ちなみに30分前でもかなりの人数がいました。
受付ではルアー等の小物類も購入できるので必要最低限は揃えれます。
今回は、私を含め7名の参加となりました。
男性4名と女性3名です。私を含め4名はエリアトラウト初挑戦になります。
釣り開始!
開始早々は桟橋付近で当たりが連発していました。朝の時合いのようです。
準備を進めて釣り開始‼️
とはいえまだまだ寒い2月の上旬。ガイドやラインが凍ってしまい大変でした。
PEラインでは凍る頻度が高く難しいようです。
ナイロンラインを冬場はオススメされました。
さっそくエリアトラウト経験者の男性陣の方が釣ってくれました✨さすがです。



釣果動画はこちら
今回のイベントは下記の動画よりご覧になれます↓↓↓
誘い方!
季節的な事もあるようですが、誘いは渓流釣りのようにハイピッチな巻きではなく
単調にスローな巻きが良いとか。もちろん冬場で活性が鈍いのもありますがニジマスの習性がイワナなどのように何度もアタックしてこないため。いかにルアーに興味を持たせフッキングさせるかが重要とか。
私もスローに一定のテンポで巻いていると初めてのブラウンが釣れました。
エリアトラウトにはエリアトラウトの釣り方があるんですね☀️勉強になりました。
その後、女性陣の方々も経験者のお助けもあり釣る事が出来たようです。
しかも気が付けば男性陣に引けを取らない釣果をあげるの方も😅
エリアトラウト教えてくださいよ~😭
と何度もキャストを重ねてようやく今日いちばんの当たりが私に来ました‼️
ブラウントラウトでした✨

40センチを超えていたので結構大きい…渓流釣りで言えば尺超えです。
やっぱりサイズも大きいと楽しめますね✨ちなみにブラウントラウトは別名コブラと呼ばれるようです。確かに身体の模様は魚らしからぬ異様ですね。
自宅に持ち帰るクーラーボックスがあまりに小さかったために無理やり押し込んだブラウントラウトの風貌がまさに蛇のコブラですね。

由縁が分かりました。
参加していただいたメンバーから今回のイベントについて感想をいただきました。
使用タックルもあわせてご紹介いただきました!!
ご参考にしてください😁
タックル紹介・感想!
今回、ご参加いただいた方々にタックル紹介とあわせて本日の感想をのべていただきました。


今日はどうでしたか?

今回のイベントはお初の人ばかりだったから緊張したけど皆さん話しやすかったです。
釣りに関してですが、エリアトラウトはメインの釣りじゃ無いから少し苦手意識ありました💦しかもハーブの里のパターンが終始掴めず

そのわりにたくさん釣って凄いですね✨

ありがとうございます!ハーブの里の特徴なのかブラウン率高かったですね。
ホントは50cm以上のニジマスが釣りたかったなぁ。
ちなみに一番よく釣れたのはマイクロスプーンでした。

でも管理釣り場だとクランクベイトが一番好きなルアーだからできればクランクベイトで通したかった。
タックルはベイトのみ使用ですね✨ ベイトこそ漢の釣りです❗

エリアトラウトでのイベントはどうでしたか?

管理釣り場は月1か2ヶ月に1回くらいイベントやるのもいいかも。

ありがとうございます

お疲れ様でした❗
楽しい釣りでしたね

ありがとうございます🙇

今回初イベント参加でしたがどうでした?

初めてでしたがとても楽しめたので良かったです。皆さんと気さくに話す事が出来ました。同じ趣味だとこんなに会話が弾むんですね❗

エリアトラウトはどうでした?

めちゃくちゃ楽しめました!
ニジマス、ブラウンが釣れましたよ✨

どうやって釣れました?

この時期は基本的にボトムメインで狙いましたね。せっかくなのでタックルも紹介させていただきますね☀️

ロッド
ワールドシャウラテクニカルエディションUL .Lの2種類
リール C2000ステラHG
C2000ヴァンキッシュHG
ライン ナノダック4ポンド ZO6 5ポンドを使用しました。

ルアーは
ロールスイマー、スリムスイマー、ハンクルザッカー、プレッソダブルクラッチ、アラベスク、ぱにクラ、アラベスク等を使用しました。

またイベントあれば参加したいですか?

はい!

今回初イベント参加でしたがどうでした?

皆さんにお会いするのが初めてで、どんな方たちなんだろうと少し不安もありましたが、同じ釣り好きの方々にお会いできるということで楽しみな気持ちの方が大きかったです!

実際皆さんとお会いしてみてどうでした?

本当に皆さん気さくで、優しくて、話しやすい方ばかりで、すぐに緊張もほぐれました。
エリアトラウトでのルアー釣りに慣れていて、ポンポン釣り上げる方もいれば、私みたい(私よりはみなさんお上手でした。。。)に、エリアトラウトの経験があまりないメンバーもいて、初心者同士では試行錯誤し励まし合いながら、
経験者の方には釣り方を丁寧に教えていただきながら楽しめました🙌

初めてのエリアトラウトはどうでした?

私は海メインだったのでエリアトラウトってあまり馴染みがなかったのですが、とても楽しいフィールドでした!
ハーブの里フィッシングエリアが良かったと思うのは、
初心者でも釣りやすい・駐車場も、お手洗いもとても近い・持ち帰りできるお魚の数が多い・レギュレーションが厳しすぎない・シナノユキマスがいる!

魚は釣れましたか?

はい!最初はなかなか釣れず苦戦していましたが、MさんとAさんのご指導のおかげで、なんとか釣れました😚
シナノユキマス 2尾
ニジマス 6尾

たくさん釣りましたね✨おめでとうございます❕

はい❗
とっても美味と噂の、シナノユキマスが2尾も釣れたのは奇跡でした!
家に帰って、塩焼きとフライにして食べましたが、とーっても美味しいお魚でした!長野の名物としてもっとアピールしていきたいですねー😂

どんなルアーで釣れました?

スプーンや、小型のバイブレーションを持っていきました!
あまり反応が良くない時間が続いたので、敦さん伝授のフェザージグ(通常毛玉)ゲームに切り替えたところ、釣れるようになりました。
教えていただいたフェザージグでの遊び方は、5秒放置→リール1/4回転→5秒放置→1/4回転→を繰り返すのみ。
初心者向けとか、爆釣とか言われて、簡単なように思われていますが、これがなかなか難しいんです!

フェザージグに切り替えてから、アタリがとても多くなったんですが、なかなかあたりをモノにできません。掛けられないんです。。。
繊細な水面の糸の動きを見て、少しでも糸が動けばアワセを入れるのを繰り返すのみ!とのことで、何度もアワセて、、、、
やっていくうちに少しずつ感覚がわかり、釣れるようになりました😭

タックルはどんなものを使いましたか?

ロッド アブガルシア Mass Beat 3 632-UL
リール Daiwa レブロス 2500D
PEライン 0.8号(以前シーバスで使ったものそのままでした。。。)
ロッドだけは、中古で安いものも入手しましたが、その他は海で使っていたものを流用しましたが、問題なく楽しめました!
1人だったら、釣るコツも分からずまったく釣れなかったかもしれません。コミュニティメンバーと一緒だったからこそここまで楽しめました!

またイベントあれば参加したいですか

ぜひ、参加したいです🥰

不安とかありました?

このような形で知らない人達と集まるのはとても緊張しました。
実際会ってみると皆さん気さくで趣味も同じなのでワイワイ楽しむ事ができました。

管理釣り場はどうですか?

管理釣り場は数回行きました。数回行くうちに反応の良いスプーンやルアーがわかってきました。

魚は釣れましたか?

虹鱒が5匹釣れました。
赤金のスプーンや ハンクルのザッカーというルアー が反応良かったです。

タックルはどんな物を使いましたか?

アブガルシアのバスタックルを使いました。アジングなどにも使える万能なお気に入りのタックルです。

今回初イベント参加でしたがどうでした?不安とかありました?

多分私が1番初心者なので、前日は楽しみより不安の方が大きかったです。
みんな慣れている人みたいだし、教えるとかそういう空気にはならないのかもと思って少し不安でした。

実際皆さんとあってみてどうでした?

めちゃくちゃ良い人ばかりでした。
沢山教えてもらえてとっても嬉しかったです
釣れやすいルアー?
なども貸してくれました

管理釣り場はどうでした?魚は釣れました?

冬でも安定した釣りが出来るので、いいと思います(emoji)ニジマスやブラウンというお魚が釣れました
他にも釣れたけど、5匹まで無料とのことでリリースしました
銀色のお魚が美味しい気がして、銀色を4匹集めたけど自分的にはブラウンが一番美味しかったです✨

どのようなルアーでに釣りましたか?

毛玉はラインが動 いたら合わせる!
クチバシついてるようなルアーを借りたり、毛玉をかしていただきました

タックルはどんなものを使いましたか?

バスタックルを使いました。

楽しめましたか?

楽しかったです😊
私みたいな初心者でも面倒くさがらず教えていただいてとっても嬉しかったです。

またイベントあれば参加したいですか?

参加したいです!
海の堤防やサーフで釣れた魚を焼き焼きしながのバーベキュー✨
皆さん楽しかったようですね✨
ぜひ、皆さんもハーブの里フィッシングエリアでチャレンジしてみてください
コメント